企業情報
(株)本山漆器店
本山漆器店は、長野県塩尻市楢川地区で創業以来400余年の伝統を持つ木曽漆器の卓越した技術を守りながら、
研究と改良を重ね、お客様とともに歩んできました。
お客様のご要望にお応えする商品を作り出すとともに、未来のシーンを考えながら、製造メーカーとして
新しい商品を創造し続けることを目指しています。
店舗外観 国道19号線沿い・大駐車場完備
うるし工芸館 木曽の漆工芸品、漆器のお土産品、漆塗の和家具まで多数展示しております。

新・漆(japan)スタイル Lashiku ~日本 ら・し・く~ おもてなし
企業の特徴
本山漆器店は伝統に裏づけされた「和」の魅力を世界に通用する「カタチ」(商品)にする不断の努力を行うとともに、品質にも徹底的にこだわりご提案しつづけます。
和家具・和食器(漆器・陶器・鉄器・ガラス器等)の垣根を越えたトータルコーディネイトをご提案します。
基本情報
企業名 | (株)本山漆器店 |
---|---|
企業名ふりがな | もとやましっきてん |
代表者 | 代表取締役社長 百瀬 晴彦 |
所在地 |
399-6302 塩尻市木曽平沢2195 |
電話1 | 0264-34-2511 |
FAX | 0264-34-2513 |
info@motoyama-japan.com | |
URL | http://www.motoyama-japan.com |
従業員数 | 15人 |
事業内容 | 漆器製造販売 |
創業年月日 | 昭和24年6月 |
資本金 | 1,000万円 |
営業時間 | 8時40分~17時40分 |
定休日 | 無休(1月1日を除く) |
駐車場 | あり(普通車30台、大型車5台) |
関連情報